
長期フランス語コース
学生ビザ・滞在手続き対応
学生ビザ・滞在手続き対応
(インテンシブ・プラス/集中フランス語コース/エクステンシブ)
公式在学証明を発行(学生ビザ申請・フランスでの更新に対応。週20時間オプションあり)
EDAM PARIS 長期プログラム
選べる3つの学習プラン
インテンシブ・プラス-(週20時間)(09:30–11:30 & 12:30–14:30、月〜金)
-
午前はレベル別の一般フランス語(A1→B2)。
-
午後は週5回の 作文・文法(月)、会話発音(火)、DELF 対策(水)、フランス文明(木)、リスニング(金)。
-
フランスでの在留更新など週20時間が求められる場合に最適です。
集中フランス語コース— 週16時間(9:30–11:30 と 12:30–14:30、月・火・木)
-
構成は同インテンシブ・プラス:
-
午後は週3回の テーマ別 アトリエ(例:月=作文と文法/火=会話と発音/木=フランス 文明)。
-
学期ごとにDELF 模試を実施して定期的に到達度を確認。
レギュラーフランス語コース — 週10時間(9:30–11:30)
-
朝の時間帯で安定して通えるリズム。ガイド付きの復習、短いライティング演習、やり取り、基礎文法の定着に重点。
レベルテスト(10〜12分)を開講前に受験してください。最適なクラスにご案内します。
レベル
A1–B2
時間
9:30〜11:30 & 12:30〜14:30(集中)/9:30〜11:30(レギュラー)
定員
2〜10名
形式
対面+ハイブリッド(電子ボード使用。オンライン参加可)
教材
料金に含まれます
入学
毎週月曜(初学者の開始日は告知日をご参照ください)
年齢
16歳以上
レベルテスト
開講前にオンライン実施
6〜10か月の学習内容とサポート
-
毎週4技能をバランス良く学習(聞く・話す・読む・書く)。口頭運用の強化に重点。
-
ワークショップ(12:30–14:30):
インテンシブ・プラス → 月〜金:上記に DELF 対策(水) と リスニング(金) を追加。
イン텐シブ → 月火木:作文・文法|会話・発音|フランス文明。
-
アクティブ学習:ミニ討論、ロールプレイ、ミニプロジェクト、発音・イントネーションの短時間トレーニング、ライブ添削。
-
評価とフォロー:入学前レベルテスト、定期的な小テスト、学期末のDELF 模試、自己学習計画の作成。
-
教材・追加リソース:教科書配布、学習用リソースへのアクセス、月例の文化活動。
-
授業形式:対面+ハイブリッド(電子ボード使用。オンライン参加可)、少人数制(2〜10名)。
対象
-
学生ビザ(とくに VLS-TS、6〜10か月)を準備する留学生。
-
フランス滞在中で、滞在許可(titre de séjour)の更新が必要な方。
-
完全初級 A0 〜 B2 の方で、年間を通して継続的に学びたい方。
-
DELF B1/B2 を大学出願や Campus France 用に準備したい方。
-
若手社会人・オペアなど、出席証明や在学証明が必要な方。
-
学習時間の要件に合わせて、集中(週16h)またはレギュラー(週10h)を選びたい方。
-
フランスで在留更新を行うために週20時間の証明が必要な方。
VLS-TS や 県庁での更新では,週あたりの時間数が国・状況により異なる場合があります。
EDAM は 2 種類(16 時間/週・20 時間/週)を提供し,証明書に正確な時間数を記載します。事前に Campus France/領事館へご確認ください。
プログラムの目標
-
CECR の進度に沿った年間プランを構築(例:A1→A2→B1→B2)。
-
日常生活・学業・仕事の場面で使えるコミュニケーション力を養成。
-
文法・発音・運用戦略の定着。
-
自律的に学習を継続する習慣を形成(学習法・定期性)。
-
DELF の準備(方法論+模擬試験をカリキュラムに統合)。
-
ビザ/滞在手続きに必要な在学証明・出席記録などの書類を整備。
-
住居・保険・健康・文化など、生活面のソフトランディングを支援。
到達目標の目安*
4〜8週間
-
簡単なやり取りがスムーズになる
-
重要文法と基礎の再定着
-
日常語彙の拡張
3〜6か月
-
B1 到達または安定
-
生活場面での自律性向上
-
文章・音声の理解が深まる
6〜10か月
-
B2 を視野(口頭・筆記での論証力、構造的なアウトプット)
-
DELF B2 準備が可能
*出発レベル・学習時間・個人の努力により異なります。
出発レベル・学習時間・個人の努力により異なります。
短期滞在(90日以内)
-
シェンゲン短期ビザ(C)
-
申請:France-Visas
-
滞在許可証は不要・更新不可
-
短期の語学研修や短期集中に最適
3か月超 〜 6か月まで
-
シェンゲン短期ビザ(C)
-
申請:France-Visas
-
滞在許可証は不要・更新不可
-
短期の語学研修や短期集中に最適
学生長期滞在(6か月超)
-
VLS-TS 学生(有効期間 4〜12か月)
-
渡仏後にオンライン手続き必須
-
以後の学業継続のため、県庁での更新が可能
-
週20時間まで就労可
フランス滞在の更新・延長を目指す方へ
県庁が重視するポイント
-
実出席:定期的な出席・時間厳守・正当な欠席証明(診断書・召喚状など)
-
進捗の可視化:継続評価、レベルの段階的上昇、模擬試験への参加
-
学習経路の一貫性:空白期間がなく、学生ステータスに沿った週時間
EDAM が提出書類としてご用意するもの
-
学生身分に適切な週時間数(フランスでの更新は週20時間が求められることが多い)
-
在学証明(正確な日付+週あたり時間数〈16h/20h〉を明記)
-
在学証書(開講後に発行)
-
出席記録・学期成績票(学期ごと)
-
レベル証明(期間終了時の最終成績)
おすすめの手順
1) レベルテスト → 2) 申込完了・証明発行 → 3) 受講開始・学期ごとのフォロー → 4) 更新申請(理想は満了の6〜8週間前)
学習継続のコツ
-
欠席は事前連絡・証明を徹底
-
学期ごとの成績表と復習計画を活用
-
講師の勧めに応じて DELF(B1/B2) を受験し、進歩を客観化
重要:滞在許可の発給・更新は当局の専権です。EDAM は必要な学校書類を提供しますが、行政判断を保証するものではありません。
「学生ビザ」向けの学習プラン
インテンシブ・プラス ― 週20時間(更新向けの優先ルート)
-
週5日午前+月〜金のワークショップ。
-
証明書に 週20時間 を明記。
-
週20時間が求められる場合(仏国内更新・一部領事館)に推奨。
集中フランス語コース(週16時間)
-
週5日午前+午後アトリエ(月・火・木)
-
書類には16h/週を明記
-
VLS-TS の要件は国により異なるため、事前確認が必要
レギュラーフランス語コース(週10時間)
-
週5日午前のみ
-
仕事や実習などとの両立に向くリズム
-
VLS-TS での可否は Campus France/県庁で確認が必要(状況により可否が異なります)
提供期間(長期パッケージ)
-
24週間(=6か月)/32週間(=8か月)/40週間(=10か月)
-
France-Visas/県庁向けの開始・終了日を書類に明記
-
学期制で運営。学期末に模擬試験と成績表を発行
含まれる書類・サポート
-
在学証明(日付・週時間)/在学証書
-
出席記録、学期成績票、最終レベル証明
-
受入れ時の行政サポート窓口(チェックリスト・予約、召喚状対応)
-
必要に応じて Campus France/France-Visas 用の仏英書式で発行可
出席とまじめな受講が前提です。長期欠席や退学時は、書類の発行が停止・制限される場合があります。
EDAM の強み
公式在学書類
在学証明・在学証書、出席記録、成績・最終レベル証明
DELF 模擬試験(学期ごと)
試験官により作成・採点。実試験に準拠
フランス文化と統合
木曜アトリエで文化コード・制度・市民の目印を学ぶ。日常生活への統合とコミュニケーション
教材・補助資料込み
授業中も学習資料にアクセス可
コミュニカティブ教授法
口頭中心、少人数で個別フォロー
ビザ・滞在許可サポート
行政手続きの個別サポート
日程と料金
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
初心者の入学日(二〇二五年):十月二十日
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
長期パック(集中フランス語コース)
長期パック(集中フランス語コース)
長期パック(レギュラーフランス語コース)
在学・入学証明
申込みと学費の支払い後に「入学許可証」を発行。開講後は「在学証明書」を発行し、学生滞在許可の取得や更新に必要な書類をお渡しします。
各種サービス&証明
レベル証明
各学期末の最終評価(DELF 模試)後に、フランス語レベルを示す校内の「レベル証明」を発行。学習成果を客観的に可視化します。
個別サポート
六か月以上在籍の方には、提携先を通じてビザ・住居・健康保険などの行政手続き支援と、パリでの生活に役立つ実務アドバイスを提供します。




