
レギュラーフランス語コース
フランス語・半日コース/週10時間
選べる時間帯: 午前 9:30–11:30 または WS 12:30–14:30。パリでの学業・仕事・生活と両立しながら、規則正しく無理なく上達。
コース概要
週10時間のフランス語
2つの時間帯から選択:
午前(9:30〜11:30):一般フランス語
総合的で段階的に、話す・書く力を伸ばします。
午後早め(12:30–14:30):テーマ別ワークショップ — スキル別にしぼった実践トレーニング。
内容:理解と表現(口頭・筆記)、文法の運用、日常/専門語彙、聞き取り・読解の方略、発音・イントネーション。実在資料(音声・動画・記事・文書、簡単な行政文書・メールなど)を使って、現実場面での運用力を養います。
週ごとのWS(12:30–14:30):
-
月 作文・文法
-
火 会話・発音
-
水 DELF 対策(A2→B2)
-
木 フランス文明
-
金 リスニング
受講前にレベルテスト(10〜12分) をお願いします。最適なクラス配置に役立ちます。
レベル
A1–B2
時間
9:30〜11:30
定員
2〜10名
形式
対面・ハイブリッド(電子ボード使用/オンライン受講可)
教材
料金に含まれます
開講
毎週月曜(初心者専用の開始日:2025年10月20日)
年齢
16歳以上
レベルテスト
開講前にオンライン実施
強化する力(A1〜B2)
-
日常・職場のやり取りに参加し、要件を伝えられる。
-
文を組み立て、語彙を適切に使い分ける。
-
機能別フレーズや短い文章を作成できる。
-
口頭の流暢さと発音が着実に向上する。
-
長期コース(3〜10か月)でDELF対策にも段階的に対応。
対象
午前または午後早めの固定スケジュールで、着実に学びたい方(午後に仕事・学業・インターンがある方にも最適)。
典型的な目標
-
日常/職場の場面で口頭の自信と運用力を高める。
-
文法と能動語彙を定着させる。
-
文章・音声の理解を伸ばす。
-
DELF に向けて段階的に準備する(3〜10か月のコース設計)。
-
3〜10か月の DELF 準備を午後WSの活用で無理なく進める。
到達目標*
4〜8週間
-
簡単なやり取りにスムーズさが出る。
-
基礎文法が安定する。
-
日常語彙が拡がる。
3〜6か月
-
B1到達/定着。
-
よくある場面で自立的に対応できる。
-
長めのテキストや音声の理解が進む。
6〜10か月
-
B2相当の力(口頭・筆記での論証/説明)。
-
DELFの方法論と構造化された産出が身につく。
*出発レベル・学習量・自己学習により変動。
EDAM の強み
DELF 模擬試験
試験委員による実戦形式。出題形式・採点基準も公式準拠。
週次フィードバック&個別学習プラン
週末に個別の振り返りと、効率よく復習するための推奨プランを提供。
教材・補助資料込み
配布物と補助資料を提供。受講中は教材へアクセス可能。
コミュニカティブ教授法
コミュニケーション重視の授業。少人数(2〜10名)で口頭練習中心。
対面&ハイブリッド
電子ボードのある対面授業。遠隔参加も可能。
ビザ・滞在許可サポート
6か月以上の受講者に、提携先を通じて**行政手続き(ビザ・住居・保険など)**を支援。パリ生活に役立つ実務アドバイスも提供。
学習方法
授業で行うこと
-
アクティブ発話:ロールプレイやガイド付きのやり取り。
-
タスク/ミニプロジェクト:予約・自己紹介・課題解決など。
-
発音・イントネーション:短い演習とその場の修正。
-
すぐ使える文法:要点をその場で運用。
-
方略:ノート取り・情報の見つけ方・言い換え。
-
継続的なフォロー:入学前テスト、定期的な短い評価、進度に応じたグループ調整。
-
選択WS(12:30–14:30):作文・文法(月)/会話・発音(火)/DELF対策(水)/フランス文明(木)/リスニング(金)。
2〜4週間で測定可能な進歩:より大きな自信、より明瞭な発音。

標準的な1週間の流れ
明確で規則的なリズム。
毎朝は理解と産出のガイド学習、午後は獲得事項の定着に向けた見直し・練習。
月曜
レベル調整、個人目標、基礎文法の運用
水曜
聞き取り・読解、方略、語彙の拡張
金曜
会話と音声、1週間の総括、フィードバックと復習計画
日程と料金
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
初心者の入学日(二〇二五年):十月二十日
A1 以上の方:開講前のレベルテスト必須
受講期間
料金
一週間
二週間
三週間
四~七週間
八~十一週間
十二~十九週間
二十~二十七週間
二十八~三十五週間
三十六~四十週間
170 €
165 €
160 €
155 €
150 €
145 €
140 €
135 €
130 €
長期パック
在学・入学証明
申込みと学費の支払い後に「入学許可証」を発行。開講後は「在学証明書」を発行し、学生滞在許可の取得や更新に必要な書類をお渡しします。
各種サービス&証明
レベル証明
各学期末の最終評価(DELF 模試)後に、フランス語レベルを示す校内の「レベル証明」を発行。学習成果を客観的に可視化します。
個別サポート
六か月以上在籍の方には、提携先を通じてビザ・住居・健康保険などの行政手続き支援と、パリでの生活に役立つ実務アドバイスを提供します。




